運動器リハビリテーションの流れ

rehabilitation flow
1

主治医から運動器リハビリテーション指示

診察・検査の結果、主治医が必要と判断した場合に運動器リハビリテーションの処方を行います。

2

問診

理学療法士が症状を引き起こしている原因に対して必要な治療を行うために、お身体の状態や生活状況を治療前に伺います。生活やスポーツでお困りのことがあれば些細なことでもお話しください。

3

評価、検査

実際に症状を引き起こす動作を患者様に行なっていただき、問題点を評価します。歩きや階段の昇り降り、椅子からの立ち座りでお困りの方や肩・腰の痛みでお困りの方はもちろん、スポーツを頑張っている学生の患者様で痛みに悩んでいる方はご相談下さい。

4

リハビリテーション

姿勢や動作、筋肉や筋膜、関節の状態を評価し、患者様の症状に合わせた治療を行います。主には治療的な運動や体操、筋力トレーニングを行います。筋肉や筋膜、関節の状態次第ではストレッチや筋膜リリース、関節モビライゼーションを行い症状の緩和を図ります。理学療法士ならではの生活動作指導や環境面のアドバイスもさせていただきます。

5

再評価・セルフエクササイズ指導

リハビリテーション後は姿勢や動作を再評価し、状態に応じて患者様に合ったセルフエクササイズ指導を行います。当院の理学療法士がオリジナルで作成したメニューもございますので自宅でも丁寧に行えるように用紙も配布しています。

6

リハビリ次回予約

当院の運動器リハビリテーションは予約制です。患者様の症状や社会的背景を考慮しリハビリ頻度を設定します。